中高年・高齢者の方JR線 「桜木町駅」から徒歩1分 みなとみらい線「みなとみらい駅」から徒歩7分 よしづ眼科

持病や生活習慣からDisease and Lifestyle

中高年・高齢者の方

▼中高年・高齢者の方が注意したい目の病気

老視(老眼)

緑内障

白内障

加齢黄斑変性症


年齢を重ねると老眼だけではなく、さまざまな目の病気のリスクが高くなります。
目がぼやけて見えたり、かすんで見えたりすると老眼が始まったのかなと感じるかもしれませんが、中高年・高齢者の方はもっと注意しなければならない病気が潜んでいる場合があります。


近くが見づらくなる
40歳をすぎたころから「細かい作業がしづらくなった」「少し暗いところで新聞や本の小さな文字が読みづらくなった」など、【老視(老眼)】の症状があらわれてきます。私たちの目はレンズの役割をする水晶体を毛様体筋という目の筋肉でピントの調節をしています。遠くを見るときは、毛様体筋は力が入らない状態で負担がかかりません。近くを見るときは近くにピントを合わせるため、毛様体筋に力が入り緊張状態になります。【老視(老眼)】は、この近くを見るための毛様体筋の力が加齢とともに弱まったり、水晶体の柔軟性が弱まったりすることで近くにピントを合わせづらくなるためにおこります。
水晶体がにごる
【白内障】は、目のレンズにあたる水晶体が、さまざまな原因で白くにごり視力に障害がでる病気です。糖尿病や目の病気の合併症として発症することがありますが、加齢とともに誰にでも起こる避けられない現象で60歳代で70%、80歳以上ではほぼ100%の方に【白内障】の症状がみられます。
透明な水晶体が白くにごり、すりガラスのような状態になるので、かすんで見えたり、にごりに光が乱反射してまぶしく感じたりします。
視野が欠けて見える
目の中の圧力を眼圧といい、【緑内障】はそれが上がることで視神経が圧迫され傷つき、視力の低下とともに「視野の一部が欠けて見える」「カーテンがかかったように見える」などの症状があらわれます。また、眼圧は正常であるにもかかわらず、なんらかの理由で視神経が損傷し、視野に欠損がみられる病気です。日本人の40歳以上の20人に1人の割合で患者がいるといわれています。
視野の中心部がゆがんで見える・黒っぽく見える
【加齢黄斑変性症】は近年、中高年のあいだで増えています。高齢者では100人に1人程度にみられ、高齢になるほど多くなります。日本では成人失明原因の第3位、欧米では第1位で油断のできない病気です。
加齢によって目の奥(眼底)にある黄斑に障害が生じ、「視野の中心部がゆがんで見えたり、黒っぽく見える」などの症状があわられます。視野の中心がぼやけて暗く見える程度から、悪化するにつれてゆがんで見えたり暗く見える部分が黒く濃くなり範囲も広がっていきます。最初は、見えない部分が小さいうえに、片方の健康な目が見えにくい部分を補ってしまうため、かなり進行してから気づくことがあります。左右の目を片方ずつチェックすることが早期発見につながります。

【白内障】【緑内障】【加齢黄斑変性症】は、進行性の病気ですので、適切な治療をしないとどんどん進行してしまいます。少しでも目に異常を感じたら、早めに眼科で検査を受けましょう。また、目に異常がなくとも40歳をすぎたら、年に1度は眼科で検査をしましょう。
横浜市 眼科 よしづ眼科 Doctor's File 院長紹介ページ よしづ眼科 紹介記事 たまち恒清会眼科 練馬恒清会クリニック link みなとみらい恒清会クリニック